社長のひとりごと

2025-08-12 10:00:00

【未来への投資】私たちが木工教室を「無料」で続ける理由

皆様、こんにちは。
東陽住建株式会社、代表の中井義也です。

先日8月3日(土)、イオンモール木曽川にて
ICC様主催のイベントに出店させていただきました。

猛暑の中、私たちのブースへ足をお運びくださった皆様
そしてこのような素晴らしい機会を設けてくださったICC様に
心より感謝申し上げます。誠にありがとうございました。


当日は、私たちの「寄木つくり・小さな家づくり」に
実に95組ものご家族がご参加くださいました。

子供たちの真剣な眼差し、そして完成した時の輝くような笑顔に
私たちスタッフ一同、大きな喜びと活力をいただきました。

実はこの木工教室、以前はワンコインの500円を
いただいておりました。

しかし、今は「無料」で開催しています。


今日は、そんなお話です。

—————————-

ブログ責任者の中井義也とは・・・

『いつもをもっと幸せに』

をビジョンに 岐阜県東白川村の 良質な木材を使い

日本一強い家

をお届けしたいと活動しています!

—————————–
それでは、8月6日(水)号
スタートです!


続きはこちら↓

【未来への投資】私たちが木工教室を「無料」で続ける理由

2025-08-11 10:00:00

未来へ繋ぐ、木の物語。イオンモールでの温かい出会いに心から感謝を。

みなさま、こんにちは。
東陽住建の中井義也です。

ブログ見ていただいて、ありがとうございます。
まだまだ暑い日が続いております。
皆様におかれましても、どうぞご自愛くださいませ。


さて、先日の8月3日、私たちはイオンモール木曽川にて
開催されたイベントに出店させていただきました。

当日は、弊社の職人たち心を込めて準備した
「寄木づくり」と、お子様に大人気の
「小さな家(ペーパークラフト)」の
ワークショップを開催し、
本当にたくさんの笑顔にお会いすることができました。

続きはこちら↓

未来へ繋ぐ、木の物語。イオンモールでの温かい出会いに心から感謝を。

2025-08-08 10:00:00

残価設定型住宅ローンについて

こんにちは、東陽住建の中井義也です。
最近、住宅ローンについて様々な商品が出ています。

その中でも40年ローンが当たり前になり
50年ローンまで出てきて、さらに新しい商品として
残価設定型住宅ローンというのまで出てきました。

この残価設定型住宅ローンについて
詳しく解説してみたいと思います。

今日は、そんなお話です。

—————————-

ブログ責任者の中井義也とは・・・

『いつもをもっと幸せに』

をビジョンに 岐阜県東白川村の 良質な木材を使い

日本一強い家

をお届けしたいと活動しています!

—————————–
それでは、7月21日(月)号
スタートです!

 

続きはこちら↓

残価設定型住宅ローンについて

2025-08-07 10:00:00

災害級の猛暑と津波警報から考える、これからの家づくり

皆さん、こんにちは!
愛知県一宮市の東陽住建、中井義也です。

昨日は大変な一日でしたね。
津波警報が発令され、
そして気温はなんと41.2度

観測史上最高を更新するような
まさに災害級の猛暑でした。

テレビでは「これから夏の気温はさらに上がり続ける」との
報道もあり、いろんなことが心配になってしまいます。

あの人大丈夫かなとか
暑さで農作物は。。。
お米は。。。

もちろん、このような、厳しい環境に
直面するたびに
私は家づくりの原点に立ち返ります。

今日は、そんなお話です。

—————————-

ブログ責任者の中井義也とは・・・

『いつもをもっと幸せに』

をビジョンに 岐阜県東白川村の 良質な木材を使い

日本一強い家

をお届けしたいと活動しています!

—————————–
それでは、7月31日(木)号
スタートです!

 

続きはこちら↓

災害級の猛暑と津波警報から考える、これからの家づくり

2025-08-06 10:00:00

【ご報告】書展に入選いたしました。家づくりも書も、目指すは「剛優兼備」。

皆様、こんにちは。
愛知県一宮市で、「もっと人と自然に優しく」を
テーマに家づくりに取り組んでおります
東陽住建株式会社の代表、中井義也です。

さて、本日は皆様に少しプライベートな
ご報告がございます。

実は、私の活動の一つとして続けております書で
この度、第52回公募 玄玄展にて作品が入選いたしました。

これもひとえに、辛抱強くご指導くださる師匠と
日頃より私を支えてくださる会社スタッフと皆様のおかげです。
心より感謝申し上げます。

「社長、忙しいのにいつ練習してるの?」と
聞かれることもしばしばですが
私が仕事の合間を縫って書に向かうのには
理由があります。

 

続きはこちら↓

【ご報告】書展に入選いたしました。家づくりも書も、目指すは「剛優兼備」。

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...