家づくりコラム

2023-05-16 10:37:00

現実とのギャップ

ずっと頭に
思い描いていたことが
実現させたい

でも現実には
そこに行くまでには
様々な障害があって
すぐには思い通りに
ならない

だからこそ
やり続けるところに
価値が生まれるのだと
いつも感じます

実は
家電業界への挑戦は
私の中の一つのテーマ

今日は

現実とのギャップ

というお話

--------

東陽住建の
中井義也とは・・・

命をまもり
健康になる
幸せ家族の笑顔を
つくる

いつもをもっとしあわせに

をビジョンに
東白川村の良質な木材を
つかい耐震シェルター工法で

日本一強い家

を提唱している
注文住宅で幸せになるプロです。

日本一強い家って
紹介していますが
ほんとは、日本一やさしい家って
書きたかったんです

でもやさしさは、まず強くなければ
やさしくなれないですもんね
強さは日本一なら世界一?

ブログ毎日書いてます。

—–

それでは4月18日(火)号
スタートです。

家づくりの話していると
どうしても家電の
話になってきます。

炊飯器をどこにおいて
ご飯をよそうのが低いので
ちょっと高めにして

なら炊飯器はこれにして
テレビは、エアコンは

家電は暮らしの中で
欠かせないものと
いっていいでしょう

家電業界への挑戦

と大それたことを
書きましたが
家電選びを安易にすると
不便になったりするんです

密接にかかわる
家電こそ慎重に

私がこの事業
始めたのも

間違った家電選び

だったり

不必要な機能

を購入したり
そんなことが
横行するなら
自分のところで提案して
責任もてるように
と思い家電事業を
始めました

ほかの家電屋さんとは違う
住まいから適切な家電で
正しく使いやすいものを選ぶ

始めてみると
でてくるでてくる

業界の常識、世間の非常識

ぶるぶるって
震えるくらい
もう恐ろしい

家電事業で儲けようと
思ったら
「売る」が先行して
暮らしとか
使いやすさとか細かな
提案とかできないと思います

裏の裏側まで見たので
間違いないです

適切な購入は
家の知識がある人で
暮らしの知恵があるところから

テレビの適切な大きさや
エアコンの選び方
電子レンジの置く場所や
電子ケトルの使い方
こたつとか、ホットプレート
ネット環境や配線

もう家と絡まずには
家電は語れません

私が思い描いた形が
徐々に形になってきました

住まいだけでなく
暮らしをステキにする会社

現実とのギャップを埋める
家電選び
弊社の家電事業HPは
こちら

東陽でんき館

つくっているのは
メーカーですが
めっちゃ数ある中で
最適のものを選ぶのは
至難の業

そんなときは
私たちにお問い合わせください

 


ここまでお読みくださり
ありがとうございます。

東陽住建株式会社
代表取締役
中井 義也

2023-05-15 13:47:00

防犯は意識?

うーん
いい人がだまされる
世の中はいかんです!!

 

防犯は大事ですが
防ぐためには何が必要か

 

今日は

防犯と意識

 

というお話

---------------
東陽住建の
中井義也とは・・・

命をまもり
健康になる
幸せ家族の笑顔を
増やす

いつもをもっとしあわせに

ビジョンに
東白川村の良質な木材を
つかい耐震シェルター工法で

日本一強い家

を提唱している
注文住宅で幸せになるプロです。

日本一強い家って
紹介していますが
ほんとは、日本一やさしい家って
書きたかったんです

でもやさしさは、まず強くなければ
やさしくなれないですもんね
強さは日本一なら世界一?

—–

それでは4月17日(月)号スタートです

 

弊社では
東陽防犯パトロール隊を
結成して地域の防犯に
お役に立てないかと活動しています。

東陽防犯パトロール隊

 

2016年結成なので
約8年くらい

 

ポスティングの際に
防犯情報を入れたり
見回り活動をしたり
地域にお世話になっているので
出来る限りですが

 

防犯って
真剣に考えてると

 

「人をどう見るか」

 

という話になります。

 

周りの知らない人を
悪い人と思って過ごすのか
いい人と思って過ごすのか
性善説・性悪説ですね

 

いやぁー
それぁ、いい人と思って
過ごしたいですよね

 

だから防犯的には、
日頃意識しないで
できるくらいのものが
いいと常々思います。

 

最近、喜ばれるのが
防犯カメラ

 

なんかあっても
見ていてくれるから
安心できる~

 

とのお客様の声が
多いです。

 

あとは
窓の面格子とか
玄関の電子錠ですね

窓の面格子

実は一宮市は
侵入盗が
めっちゃ多い街

 

でもいつも疑ってたり
自分自身もカギ閉めたかしら
と悩みたくない

 

私もそう!

 

防犯対策は
安心できるレベルで
無意識でもできる
そうすると安心ですよね。

 

一宮市では
前年より49件も
いろんな犯罪が増加しているそう

 

特殊詐欺被害も
多いと連絡がありました。

 

うん、こわい💦

 

犯罪がなくなる
世の中がいいですが
実際はそうはならない

 

だとすると安心して暮らせるよう
そして無意識でも安心なように
しておくのがいいと思います

 

やっぱ、疑ってかかったり
するのってなんか心が
疲れちゃいますもんね

 

防犯は意識の問題といわれますが
できれば無意識でも安心できる
そういうのが安心ですね

 


ここまでお読みくださり
ありがとうございます。

東陽住建株式会社
代表取締役
中井 義也

2023-05-12 09:36:00

空港で見る家づくりの秘訣とは

空港って
めっちゃ面白い✨

 

改めて見てみると
不思議なところだな
と思います。

 

今日は

 

空港は面白い

 

というお話

 

----
東陽住建の
中井義也とは・・・

命をまもり
健康になる
幸せ家族の笑顔を
増やす

いつもをもっとしあわせに

ビジョンに
東白川村の良質な木材を
つかい耐震シェルター工法で

日本一強い家

を提唱している
注文住宅で幸せになるプロです。

日本一強い家って
紹介していますが
ほんとは、日本一やさしい家って
書きたかったんです

でもやさしさは、まず強くなければ
やさしくなれないですもんね
強さは日本一なら世界一?

-----

では、4月16日(日)号スタートです。

 

今日はある方が旅立つので
そのお見送りに
4時半に起きてセントレアに

 

もうセントレアの景色が
きれいすぎて思わず写真を

 

ずっと眺めれる!
あー、絶対心疲れ気味
と思ったら、早起きで眠たかった
だけでした💦

 

空港ってお見送りという
立場で行くと
冷静で面白いんです

 

まず、行きの人たちは
もう楽しそうでテンション
上がりまくりの楽しそうな
人たちばかり

 

見ていて「いいなぁ」
思わず心の声が出ちゃいます

 

問題は帰り

出てくる人たちで
ニコニコ顔の人たちと
ちょっと険悪な感じに
分かれているんです

 

そりゃー疲れてますから
険悪にもと思うのですが。。。

 

家づくりも
スタートって面白いんです

 

色んなことが
おきますから

 
間取りを提案されたり
デザインが出来上がってきて
色を決めたり
水まわりの仕様をきめたり
配線も
建築中も。。。

そしてお金。

 

なんか疲れそう?

 

私も書いていてそんな
気がしてきました💦

 

でも、大丈夫。

 

空港でであった
ニコニコ家族には
秘訣があるんです

 

それのポイントは3つ

 

1つ目は
先がわかっていること

 

何にもわからずに
色んな事が起きすぎると
もう疲れ果てちゃいます。

だから前もって
全体をつかんでおいて
スケジュールを決めることが
大切です。

 

2つ目は
期待を超える何か

 

旅行でもいろいろ調べて
それで行って楽しいって
ありますよね。

家づくりも同じ。
家づくりはきっと建築業者みな
期待を超えてきます。

もう、私もはりきりますから!!

だからこそ
ちょっと素材について
知っていたりすると
住んでからも楽しいんです

 

弊社では、家づくりする方と
東白川村へ木を見に行くことを
推奨しています。

これ、めっちゃ楽しいですよ!

 

3つ目は
コミュニケーションをスムーズに
すること。

 

これ超大事で
旅行ってなんか我慢があったり
小さなことで嫌なことって
あったりします

ご家族内でも
想いが違ってたなんてことも
あるくらいですから

家づくりでも
本当はそうじゃなかったという
思いで進んでいくと
その思いが進むにつれて
怒りに変わっちゃうので

 

???

 

が頭の中にピコーン✨て浮かんだら
ご家族とも
建築業者とも
ちゃんとコミュニケーションが
取れると最高ですね

だから業者選びの基準は
いくつかありますが、
コミュニケーションがとれるか
どうかは重要ですよ

 

ニコニコ家族のポイント3つ

 

これって家づくりじゃなくても
何でも一緒ですね

 

さぁ、明日も家づくり
楽しんじゃいます

 


ここまでお読みくださり
ありがとうございます。

 

東陽住建株式会社
代表取締役
中井 義也

2023-05-11 10:37:00

イベントをやる意味

今日は雨

 

雨の中で
しこたま雨の中で
打たれながら
感じたことを。

 

雨だれ石を穿つ

のお話です。
――――

東陽住建の
中井義也とは・・・

命をまもり
健康になる
幸せ家族の笑顔を
増やす

いつもをもっとしあわせに

ビジョンに
東白川村の良質な木材を
つかい耐震シェルター工法で

日本一強い家

を提唱している
注文住宅で幸せになるプロです。

日本一強い家って
紹介していますが
ほんとは、日本一やさしい家って
書きたかったんです。

でもやさしさは、まず強くなければ
やさしくなれないですもんね

———————
「雨だれ石を穿つ」
っていいますが
石をえぐるぐらいになると
数十年くらいはかかるな
と思うわけです

この言葉の意味は

小さなしずくでも
長い間ずっと同じところに
落ち続けると硬い石に穴を
あけてしまうことがあるという
ことです

このことから
どんなに小さな力でも、
続けていればいつか大きな成果が
得られるということを表しています

小さな力でも
続けていくことが大事

これ、私の生きるテーマの
一つになっています。
今日は、イベントを2つ
開催していました

弊社がイベントを
開催し続けている理由は、
おまつりってだんだんと
少なくなってきて地域の方が
集まれなくなったこと

いざという時に
集まれる場所だったり
お互いに知っている
という状態が

 

命をまもることに
つながる

 

からです

もちろん弊社の家づくりの
ご紹介とかもしていますが
大事なのは

今日何かやっていて楽しそうとか

ちょっと学んでこようかとか

そういう思いが重なって
自然に人が集まる空間になり
それが続いていくことだと
思って行っています

今日の2つは

扶桑地域でのイベントと
弊社の雑貨部門のイベントでした

いつも弊社のイベントは
お役に立てる
楽しそう
をテーマにしています。

 
ここまでお読みくださり
ありがとうございます。
東陽住建株式会社
代表取締役
中井 義也

2023-05-10 09:24:00

視点を変えてみる

最近歩いていると
いろんな発見がある
中井義也です。

 

歩くというか
地面に立つことだったり
たまには走ってみることって
大事だなと思います。

 

今日は、視点を
変えてみるというお話

 

 

東陽住建の
中井義也とは・・・

命をまもり
健康になる
幸せ家族の笑顔を
増やす

いつもをもっとしあわせに

ビジョンに
東白川村の良質な木材を
つかい耐震シェルター工法で

日本一強い家

を提唱している
注文住宅で幸せになるプロです。

日本一強い家って
紹介していますが
ほんとは、日本一やさしい家って
書きたかったんです。

でもやさしさは、まず強くなければ
やさしくなれないですもんね

———————

 

最近、散歩をするように
なって色々と気づくことが
あります。

 

まずは、一日の歩数。

 

目標は1日1万歩

 

1万歩歩こうと思うと
意識して歩こうとしないと
難しいです

 

歩いていると
何がいいか?

 

視点が変わるんですね。

 

野花が色づいたり
周りの変化が面白い

 

視点を変えると
面白いことがいっぱい
あります

 

私たちも視点を変えて
スタッフが考えてくれた
商品があるんです

 

それが木を使った商品

 

ひのきのかおり節

そしてひのきのバラ

 

 

 

ひのきのバラは
メーテレのドデスカでも
取り上げられて
弊社の人気商品になりました

出演の様子

※ひのきのバラは、東陽住建の
登録商標です

 

きっかけは、
うちのイベント

 

かんな掛け体験を
していたのですが
これ何かできないかなと
そっからどんどん商品が
生まれていきました。

 

商品を作ってみると、
いろんなお声がかかり

 

三越さんや
名鉄百貨店でも
とりあつかっていただけるように
結婚式でもつかっていただけました

 

視点を変えてみると
いろんなものが
別の形になったりします

 

住まいの間取りも
そうですね

 

間取りを考えてるとき
いろんなイメージをお聞きして
つくったりしているんですが

裏から見たり

逆から見たり

パースにして見たり

太陽の向き

隣りの建物の窓の位置

風向き。。。

 

など
いろんな視点を加えることで
ご家族も満足され
私自身も感覚的に
言い表しにくいんですが
しっくりくるものになります。

 

視点を変えてみる

 

家づくりで大切な
ポイントだといつも思います。

 

 

 

 

ここまでお読みくださり

ありがとうございます。